Home>>ダイエットの基礎知識>>カロリー
当サイト『えんじょいダイエット』ではダイエットに関しての情報を、管理人独自の視点と経験で記述しているサイトです。
もし万が一、当サイトの情報を利用して、利用者の方が何らかの不利益や損害などを被った場合、当サイトの管理人はその一切の責任を負いません。
当サイトのご利用は、全て利用者の方の自己責任でお願い致します。
カロリーとは、「熱量」を意味しており、1kcalは1kgの水を14.5度から15.5度にまで上げるのに必要なエネルギー(熱量)のことを指しています。私たちが普段から摂取している食品にはほとんどのものにこのカロリーを有しており、食事により摂取して私たちが行っている様々な活動のエネルギー源として利用されています。
カロリーコントロールとは、ダイエットにおいて、自分が摂取しているカロリーを把握し、その上で、「摂取カロリー<消費カロリー」という形になるようにカロリーの摂取量と消費量をコントロールすることで、ダイエットの基本となります。
カロリー消費量の計算カロリーの計算方法については、標準体重と基礎代謝基準値、身体活動レベルというものから大まかに算出する事ができます。
標準体重=身長×身長×22(体格指数,BMI)
一日の摂取エネルギー量(カロリー)=標準体重×基礎代謝基準値×身体活動レベル指数
・消費カロリー
消費エネルギーとは、生きていくうえで使用するエネルギーのことです。私たち人間は、日常生活の中で次のようにエネルギーを消費しています。ダイエット中の方は消費カロリーを把握してカロリーコントロールにつとめてください。
基礎代謝
体温の維持、呼吸、血液の循環など生命維持によるカロリーの消費。この基礎代謝を上げることでダイエットの効果をより強めます。
活動代謝エネルギー
仕事や家事、運動など意識的に身体を動かすときに消費されるカロリー。
・摂取カロリー
一日に必要なエネルギーの量については、個人により変わってきます。自分にあった摂取カロリーをコントロールしましょう。特にダイエット中の方はカロリーコントロールを図る上でも身体活動レベルを上げるようにこころがけましょう。
最終更新日:2022/6/6
当サイトはリンクはフリーですので特に連絡等は必要ありません。
ただし各コンテンツへの直リンクは禁止しております。
リンクの際は下記のバナーをお使い下さい。
簡単な紹介文もおいておきまする。
サイト名
えんじょいダイエット
紹介文
『えんじょいダイエット』では、簡単ダイエットをモットーに、ダイエット食品を取り入れて失敗しないダイエットを目指すサイトです。