Home>>姿勢による基礎代謝>>姿勢による基礎代謝の向上
当サイト『えんじょいダイエット』ではダイエットに関しての情報を、管理人独自の視点と経験で記述しているサイトです。
もし万が一、当サイトの情報を利用して、利用者の方が何らかの不利益や損害などを被った場合、当サイトの管理人はその一切の責任を負いません。
当サイトのご利用は、全て利用者の方の自己責任でお願い致します。
姿勢が悪いと実基礎代謝もダウンしてしまうことって皆様ご存知ですか?
ダイエットをする側にとってこの基礎代謝がダウンするのは非常にマイナスなことです。
ダイエットでのリバウンドを避けるためにも、基礎代謝の機能を落とすことは避けるように心がけましょう
。
姿勢は骨と筋肉により支えられます。特に背筋をまっすぐ伸ばすという行為は、実は腹筋や背筋などの筋肉を使っています。
姿勢が悪いということはこれらの筋力が衰えて基礎代謝が下がってしまいます。また、背筋をまっすぐ伸ばして、「なにかつらいな・・・。」と感じるようでしたら、実はこういった筋力が衰えている事になります。こうした筋肉は正しい姿勢をしているだけでもアップしていきます。こうすることで筋力が鍛えられ基礎代謝がアップする事になるのです。
また、姿勢が良い上体では肺活量も上がり、自然と腹式呼吸ができるようになります。腹式呼吸をする事によりさらに腹筋・横隔膜なども鍛えられ自然と基礎代謝が上がるようになります。凄くダイエットと結びついているわけですね。
背筋がピンとはられた姿はダイエットを抜きにしても美しいものです。さらに、ダイエット効果もあるので、しっかりとした姿勢を心がけ基礎代謝をアップさせましょう。
最終更新日:2022/6/6
当サイトはリンクはフリーですので特に連絡等は必要ありません。
ただし各コンテンツへの直リンクは禁止しております。
リンクの際は下記のバナーをお使い下さい。
簡単な紹介文もおいておきまする。
サイト名
えんじょいダイエット
紹介文
『えんじょいダイエット』では、簡単ダイエットをモットーに、ダイエット食品を取り入れて失敗しないダイエットを目指すサイトです。